「アクセス」の項目で述べたバスターミナルより市内近郊に行くバスが頻発している。
バスルートはこちらを参照
基本的には行きたい鎮まで行くバスに乗り(バスの正面等に主要な経由地が書いてある)、運転手に行きたい地名をあらかじめ伝えておき、到着したら声をかけてもらうようにする。
(中国語ができなければ「到××、告訴我一声」とか書いて見せ、あとは運転手の近くのポジションをキープする)
…と言っても運転手が忘れることもよくあるので、地図は事前にチェックし、車窓から地名のチェックを怠らないようにすることが必要。
バスは郊外に出ればどこでも下車可、また乗車も手を挙げればどこでも可能のようだ。
(自己体験からなので、100%そうではないかもしれません)
バス停でバスを降車すると、バイクタクシーがまず待機しているので交渉し目的の村(大抵「ナントカ村」とか「ナントカ里」という名前)に行く、というのが基本パターンとなる。
村からの帰りは交通手段がまず何もないので、目的地に到着したらバイタクを待たせるか、歩いて戻るかの判断が必要。
バイタクを待たせると早く帰りたがりますが、無視しましょう。あまり長く待たせる場合はチップを少しはずんだらいいんでないでしょうか。
(中国語ができなければ筆談で頑張る)
タクシーの一日チャーターは一日200-300元程度らしい。頑張って交渉しましょう。
コメント (2)